私が10年続けているすっぴんが綺麗になる毎日スキンケア!
Hola!🌈
長らく新しい記事を投稿していなかったのですが、4月になり暖かくなってきたのでお仕事に趣味に…活動を増やしていこうと思い、本日は私が長年続けているスキンケア方法をご紹介しようと思います!
そういえば、変質者って春になって暖かくなると活動が増えるらしいですね!
そんなことはさておき…
皆さんは毎日お肌のお手入れしてますか?どんな化粧水や美容液を使っていますか?
この質問を投げかけたらたくさんの意見があると思うのですが、もしコスパ良く、お安く、綺麗なお肌が手に入る方法があったとしたら…やってみたくないですか?
実はなんと…そんな方法が存在するので紹介しますね!
本当は教えたくないけれど、顔中ニキビだらけで悩んでいた過去の自分に会うことができるのなら、絶対に教えてあげたい気持ちがあるので、このブログに遊びに来てくれた方にはお礼として情報を提供したいと思いました!
私の肌遍歴
まずは私の肌遍歴からご紹介しようと思います。小学生までは肌荒れって何?という感じで、肌荒れという概念すらない生活を送っていました。それから中学生になり、生理前になると1ヵ所だけポチッとニキビができるようになりました。
ですが、そんな中学生時代に私の肌に大事件が起きました。
原因不明の肌や唇の爛れが起き、特に唇の爛れがひどくご飯も食べられないほど唇が痛くなってしまい、大学病院に検査入院をしました。結果は化粧品アレルギーでした。そして、そのアレルギー成分は私が使っていた洗顔石鹸、化粧水、リップクリーム、シャンプー、トリートメントなど、あらゆるものに入っていました…。
一応私の化粧品アレルゲンの名前も書いておきますね!↓
・リンゴ酸ジ・イソステアリル (リンゴ酸とだけ書いてあるものは大丈夫)
・ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール
・炭成分
これらの成分は私だけではなく、現代人に多くアレルギーが発生しているので、特にリップクリームや口紅、グロス、ティントなどを使用して唇が荒れる方は、この成分が入っていないものを使用することをおすすめします。
話は戻り、中学卒業後は働きながら高校卒業程度認定試験の勉強をしていたのですが、16歳17歳までは中学生時代と肌の状態はあまり変わりませんでした。アレルギーの原因物質もわかったので原因不明だった肌の爛れも起きなくなりました。
ですが、18歳から顔中にニキビができてしまうようになりました…。
肌が汚いのが嫌で嫌で…とにかくファンデーションやコンシーラーで隠し、高い洗顔石鹸や化粧水、美容液など、あらゆるものを試してみましたが、一向に肌の状態は良くなりませんでした。
そんな生活が続き、私はもうスキンケアを頑張りたい気持ちも無くなってしまいました。何をやっても自分の肌は一生綺麗にならないんだと絶望しました。そして、私は高い洗顔石鹸も化粧水も美容液も全部捨てました。
ファンデーションやコンシーラーを塗っても汚いものは汚いので、メイクをするのもやめました。
こんな良いものを使っても綺麗にならないんだったら、買う意味も使う意味もないと思ったからです。
あきらめの境地へ
それからの私は安い固形石鹸や安価な洗顔フォームで顔を洗い、洗顔後は皮膚科の先生に勧められたワセリンを塗る。
やけくそになっていたのでスキンケアはひたすらそれしかしませんでした。
メイクも目元のクマが目立つ時だけ部分的にコンシーラーを塗り、それ以外は血色を良く見せるための口紅とチークしか塗らないようにしました。ニキビだらけの汚い顔にメイクをしても化粧ノリが悪くうんざりしていました。
そんな生活を続けていてふとした時に「あれ?そういえば最近ニキビの量が減ったな…」と感じ始めました。それが今までのスキンケアやメイクをやめて大体1ヶ月くらい経った時でした。それでも完全にニキビが消えてはいなかったので、やっぱりニキビがない顔になるのは夢のまた夢で私には無理なんだと思い、やけくそ魂でさらにその生活を続けて半年経った時、なんと顔にニキビが1つもない状態になったのです…!
生理前にプツッと1ヶ所だけニキビができてしまったり…等は時々起こるのですが、顔中にニキビがあった自分からは想像もできない肌の状態でした!それからというもの、企業様を通したモデルのお仕事の撮影時以外は基本ノーメイクorノーファンデ、スキンケアは安い洗顔料とワセリンだけを使っています。
YouTubeにアップしているコーデ動画の撮影の際も常にノーファンデ、すっぴんに口紅とチークだけで撮影しています。スタジオでプロフィール写真を撮影したときも口紅とチークしか塗っていませんでした。笑
プロフィールの写真を撮る時ぐらいメイクしろよ!って感じですが…。
私が長年愛用しているスキンケアアイテム
絶対にこの商品でなくてはダメ!ということはないのですが、一応参考までに私の使っているアイテムを写真付きで紹介しようと思います!
まずは洗顔石鹸なのですが↓

シャボン玉 浴用 無添加石けん 100g×12個入
最近はずっとこの石鹸を愛用しています。2,300円程度で12個入りを購入して2年くらい買い足す必要がなかったので、コスパもめちゃくちゃ良いと思います!
そして最近使用しているワセリンはこちら↓

日興リカ サンホワイトシルキー 80g
このワセリンは1本1,700円〜1,800円程度と、ワセリンにしてはお高いのですが、とにかくサラッと伸びがよくワセリン特有のベタつきも少ないので、顔に塗ってもストレスがないので愛用しています。
私の使用量だと大体半年に1回買い換えるくらいなので、コスパ的にも申し分ないと思います!
ですが、もっとコスパをよくしたいよ〜って方にはこちらもおすすめです!↓

【第3類医薬品】白色ワセリン ソフト 60g
正直ベタつきが気にならない方ならこれで十分だと思います。
ベタつきが気になる場合はワセリンを少し多めに手の甲に出した後に、ハンドクリームのように手全体に塗り伸ばして、手に残ったベタベタを顔に伸ばすとベタつきも気にならないですし、ついでに手の保湿もできておすすめです。
こちらも私の使用量だと1年に2回購入する程度だったので、500円程度で購入でき年に2回しか買い替えなくて良いなんてコスパ良すぎです!
秋の後半から春先にかけては肌がいつもより乾燥しやすいので、最近はワセリンを塗る前にこちらをつけるときもあります↓

こちらは逆さまにしてもスプレーが噴射できるのがとても便利で、乾燥しやすい時期だけ顔や体全体につけています。
1年に1本か2本購入します。金額は1,980円なので私的には高いと感じてしまうのですが、普段メイク用品や美容液にお金をかけていないので、ささやかな贅沢品として購入しています。それでもコスパは良い方だと感じています!
紫外線対策はこれ!
私は日焼け止め成分にもアレルギー反応を起こしやすいのですが、このニベアの日焼け止めだけは肌荒れやアレルギー反応を起こさないので、屋外で日の光にあたる時間が多い時はこちらを愛用しています↓

ニベアUV ディープ プロテクト & ケア ジェル 80g SPF50+ / PA++++
すっぴんの上にニベアの日焼け止めを塗って、その上から口紅とチークを塗っています。
日焼け止めを塗るときもファンデーションやコントロールカラー等肌全体に塗るアイテムは使わないようにしています!
何をしても治らない肌荒れには足すより引く!
このスキンケア方法が全ての人に合っているとはいえないのですが、もし今高い化粧水や美容液、クリーム等購入して使っていても肌の調子が悪いという方は一度全部やめて、このスキンケア方法を半年我慢して実行してみてほしいです。
保証はできませんが高いお金はかからないので、試してみる価値はあると思っています!
すっぴんも最初は抵抗がありますが、慣れると朝の時間をゆっくり過ごせたり、メイク落としもいらないので、お金も浮くし時間も浮いて、小金持ち時間持ちになれます。浮いた分のお金で美味しいご飯を食べたり、お友達と旅行に行ったり、すっぴんの自分に似合う洋服を吟味したりするのも、また楽しいひと時になるんじゃないかと思います♩
私はすっぴんで生活している時の方が実年齢より若く見られ、メイクをすると老けてみられるので、なおさらメイクをする意味を感じなくなってしまいました。すっぴんでも若々しくみられるのはこのスキンケアをずっと続けていたおかげでもあると思うので、特に自己再生力の高い若者の肌には高い化粧水や美容液なんて要らないと思っています。
今回ご紹介したスキンケア方法は手軽に試せるので、興味のある方は是非試してみてください!
この記事が少しでも肌荒れに悩む方のお力になれたなら、とても嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
Have a nice day!🌈
______________________________________________________________________________________________________________✏️